職員インタビュー 介護士
ここで働こうと思った決め手は何ですか?
介護士 K .N
介護士(介護福祉士)/病棟勤務
POINT
ヘルパー2級の養成講座に通いながら、介護施設と医療施設のどちらで働こうか模索していましたが、スキルアップを目指すなら介護技術だけでなく、医療の知識も学べる当院が良いと考え、知人の紹介もあり日光野口病院への就職を希望しました。
働く上でのやりがいを教えてください
- 
                         患者さんのADL・IADLが向上し、笑顔で退院していく姿が見られた時。 01. 
- 
                         医療と介護の専門性が学べ、知識と技術の向上が図れる。 02. 
- 
                         多職種で連携・協働し、質の高いチームケアが行える。 03. 
- 
                         チームの一員であることで、専門職としての自信にもつながる。 04. 
ここで身についたスキルや経験を教えてください
- 
                         患者さんのメンタルの浮き沈みは、リハビリ意欲等にも影響を及ぼすおそれがある為、訴えの傾聴を行い寄り添うケアが大切であることを学べた。 
- 
                         患者さんのADL・IADLの向上を図る為、専門的知識や技術を持つ多職種が連携・協働するチームアプローチの重要性を実感し日々のケアに活かせている。 
働きやすいポイントがあれば教えてください
- 
                         01. スタッフ同士の人間関係が良好であり職場内の雰囲気が良い。 
- 
                         02. 介護休暇や看護休暇等が取りやすく、ライフワークバランスが保ちやすい。又、男性職員でも育児休暇が取りやすい環境になっている。 
- 
                         03. 未経験でも教育体制が整っており安心して働くことが出来る。 
- 
                         04. 自然豊かな環境で、当院が積極的に行っている地域活動を通して、地域の方々とのふれあいができる。 
私の1日
- 
                         - 
                                   8:30~9:00 下膳・口腔ケア・部屋誘導・排泄介助(トイレ誘導)・体位交換等 申し送り:情報収集や多職種との情報共有 
 
- 
                                   
- 
                         - 
                                   9:00~11:30 清潔ケア:入浴・清拭・口腔ケア(寝たきり患者)・ひげ剃り等/体位交換・起こしDルーム誘導・配茶等 
 
- 
                                   
- 
                         - 
                                   11:45~ 昼食配膳・食事介助・口腔ケア・部屋誘導・排泄介助(トイレ誘導)等 
 
- 
                                   
- 
                         - 
                                   12:30~ お昼休憩 前半後半に分かれ45分間休憩する。 -14:00までの間 
 
- 
                                   
- 
                         - 
                                   14:00~16:00 病棟カンファレンス・面会対応・レントゲン患者送迎等・シーツ交換/排泄介助(トイレ誘導)・体位交換・口腔ケア(寝たきり患者)等 
 
- 
                                   
- 
                         - 
                                   16:30~ 起こしDルーム誘導・配茶準備・イブニングケア・物品補充等 
 
- 
                                   
- 
                         - 
                                   17:00~ 業務終了 
 
- 
                                   
未来の後輩へメッセージ
MESSAGE
皆とても信頼のおけるスタッフです。様々な分野の専門職が連携・協働したチームケアに参加でき、自身の見聞を深めると共にスキルアップにもつながります。一緒に地域の皆さんに愛される病院を目指して行きましょう。