
当院では、医療の透明化や患者様への情報提供を積極的に推進していく観点から、平成22年4月1日より、領収証の発行の際に、「個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を無料で発行することといたしました。
・診療費明細書(個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書)とは
病院で受診された場合に、お支払いいただく診療費は、国の定める診療報酬点数表等によって決められています。この点数表により診療費を計算し(1点=10円)、加入されている健康保険の自己負担割合(通常3割負担)分等の診療費をお支払いいただきます。現在、診療費の請求書は、診療報酬点数表の区分(初・再診、入院料等、医学管理等、検査、投薬、注射など)ごとに合計したものが記載されています。診療費明細書(個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書)は、それぞれの区分ごとの内訳が分かるように、診療報酬点数表等に基づく明細が記載されたものです。明細書には、使用した薬剤の名称や行われた検査の名称が記載されるものですので、その点、ご理解をいただき、ご家族の方が代理で会計を行う場合の、その代理の方への発行も含めて、明細書の発行を希望されない方は、窓口にてその旨お申し出ください。また、会計のない公費負担の患者様の場合でも、明細書は無料での発行を行いますので、希望される方は、窓口にお申し出ください。
・交付についてのお願い
1.明細書は、ご本人以外には交付できません。
2.明細書を他人に見せない(渡さない)でください。
3.当院のごみ箱、外出先のごみ箱などに捨てないでください。
4.捨てる際には、シュレッダーで裁断する、名前を塗りつぶすなど、個人が特定できないようにしてください。